top of page
  • Instagram ホワイトアイコン

LET'S GET
AgiLhythm  training

AgiLhythm®︎インストラクターA   
AthleteLob RICA

Follow us on Instagram

挑戦を楽しもう

AgiLhythmトレーニングとは

​AgiLhythmは、プロダンサーの木下徹氏が開発した「アスリートダンストレーニングメソッド」に基づきスポーツ選手へ向けたリズムを体の動きで表現するトレーニング方法です。

リズムに合わせるリズムを外す、それは、スポーツでは相手のタイミングにあわせる、あえて外すの動きにつながっていきます。リズム感と同時に体のコントロール力を鍛えて、リズミカルに動く体へ導きます。

1

2

身体の各部位を意識しながら分離して動かせるようにする可動性を広げるトレーニング。

激しい運動状態でも痛めにくい身体作りとして怪我の予防に高い有効性があります。

3

身体の各部位を複数からなる動きでスムーズかつリズミカルに繋げてひとつの連動動作にするトレーニング。

私自身は、空手での経験とアジリズムの融合。それは、単なる偶然ではなく、すべてのスポーツとアジリズムが融合したとき最大限のパフォーマンスを発揮すると考えます。

スポーツをやっている子はもちろん。やっていない子も自分の思い通りに体を動かせるようにトレーニングしていきます。音に合わせてリズミカルに体を動かし楽しみながら、一人ひとりの目標達成をサポートします。初心者の方子供から大人までも安心してご参加いただけます。一緒に汗をかき、心も体もリフレッシュしませんか?

プログラム
IMG_9164_edited.jpg

AgiLhythm®︎インストラクターA

​RICA

AthleteLab代表の鏡里佳です。
埼玉県生まれ。
学生の時にチアリーダー部に魅了され
全国高等学校文化連盟 全国大会出場
東日本大会第3位 世界大会出場
たけしの元気が出るTV チアリーダー選手権出場
チアリーダーセミプロチームへ
NYダンス留学

大学では法律を学び
卒業後法律事務所で弁護士秘書として働き
ながら空手道場へ通い始める
空手の競技戦績が上がらなくなったとき
ダンスレッスンを再開すると空手のパフォーマンスが
上がるのを実感。

これはステップとの関係性があるのではと考え始めたとき
アジリズムに出会う。
AgiLhythm代表 木下徹先生のもとで資格取得をめざす。
アジリズムインストラクター資格は、講習を受ければ取れるというような簡単なものではなく自分と向き合い、質、精度の高いステップを求められる。
決して簡単なものではなかったが最後まであきらめず取得に至る。
​/経歴・資格/
AgiLhythm®︎インストラクターA
空手歴20年
​埼玉県大会 優勝
関東マスターズ3位
日本マスターズ5位
全国空手道連盟 公認三段
日本スポーツ協会公認指導者コーチ1

トレーナー紹介
AthleteLab
お問い合わせ

​AgiLhythmトレーニング

レッスン場所
埼玉県春日部市粕壁東3-6-11ピアノビル1階

 

​Tel: 090-6007-4516

rika.no.mail@icloud.com

  • Instagram ホワイトアイコン

お問い合わせいただきありがとうございます。

お問い合わせ
bottom of page